WEB予約

バームとワックスの違いって?

「スタイリング剤って色々あるけど、バームとワックスってどう違うの?」
美容室でもよく聞かれる質問のひとつです。

見た目も似ているし、なんとなくで選んでいる方も多いのではないでしょうか?
今回は、バームとワックスの違いや、それぞれに向いている髪型・髪質について分かりやすくご紹介します!

そもそも「バーム」と「ワックス」って?

バーム(ヘアバーム)は、天然由来のオイルやバターがベースになっている保湿力の高いスタイリング剤。
手の体温でとろけるような質感で、髪だけでなくハンドクリームやボディケアにも使えるマルチユースなアイテムも多いのが特徴です。

ワックスは、ヘアスタイルをしっかりキープするために作られたスタイリング専用のアイテム。
セット力があり、髪の動きや束感を出したいときに重宝します。種類も豊富で、マット、ファイバー、クリームなど仕上がりも様々です。

主な違いをまとめると…

項目バームワックス
主成分オイル・バター系合成樹脂・ロウ・オイルなど
セット力弱め(ナチュラル)強め(しっかりホールド)
質感ツヤ・しっとりマット~ツヤまで幅広い
洗い落ち比較的落としやすい種類によっては落ちにくいものも
香りナチュラル・アロマ系が多い製品によって様々
おすすめスタイルナチュラル、濡れ髪、ボブ、パーマ束感、立ち上げ、ショート、メンズ

どっちを選べばいいの?

✔ こんな方には「バーム」がおすすめ

  • ヘアセットというより、まとまりやツヤ感が欲しい
  • パサつきやすい髪をしっとり見せたい
  • 髪にも肌にも優しい成分がいい
  • ナチュラル・ラフな質感が好み

✔ こんな方には「ワックス」がおすすめ

  • 髪に動きやボリュームを出したい
  • スタイリングをしっかりキープしたい
  • ショートヘアやメンズスタイルを楽しみたい

まとめ

どちらも髪を素敵に見せてくれるアイテムですが、仕上がりや用途によって得意な分野が違います。
「今日はナチュラルな雰囲気にしたいからバーム」「しっかりキメたい日はワックス」と、使い分けるのもおすすめです◎

髪質やライフスタイルに合わせて、自分にぴったりのアイテムを見つけてみてくださいね!

この記事を書いた人

鳥取の美容室air・DIVA・hとまつげ専門店リルを展開。あなたの「可愛い」や「キレイ」を叶える場所。

目次